【犬と旅】伊豆高原へGO
皆さんがワンコと一緒に楽しめる情報を!ということで、2018年2月頃に書いたフーペッツの店長であり我が家の愛犬ピピとの旅行記を転載しました!
かなり前の内容なので、当時と状況が変わっている可能性があります。
記事を参考にお出かけされる際は、事前に各所の問い合わせ先へ確認して下さいね。
まずはワンコと一緒に食事
さむ~い1月のある日、我が家の愛犬ピピと伊豆高原へ1泊でお出かけしてきました♪
最初に向かったのは愛犬家にはお馴染みの伊東市にある「愛犬の駅」 。
お昼を少しずらした午後1時過ぎに到着しました。
平日だったので駐車場も空いていてすんなり入れましたよ♪
(以前、週末に行ったときは駐車場に入るのに並びました。)
ここは犬用のソファがあるので椅子に座りたい派のわんちゃんも嬉しいです。
人間は「とろっとろ豚肉の熱々石鍋スープカレー」と「本日のサンドイッチ」です。
ワンコの長寿祈願へ
昼食後は愛犬と一緒にお参りできる伊豆高原の 神祇大社(じんぎたいしゃ) 。
愛犬の駅と同じ135号線沿いにあり、車で8分くらいで到着します。
駐車場から長い階段を登ると手水舎がありその脇にはペット用の水場もあります^^
きっと愛犬も手足を洗って清めるのだと思いますがピピは飲んじゃいました^^;
それからおふだ授与所へ行って愛犬の絵馬をいただきました。
表には愛犬の似顔絵を、裏に名前やお願いごとを書きます。
去年は絵馬を買うと神職の方が犬にもバッサバサとお祓いをしてくれたけど今年は無しでした…。
その時や人によって違うのかな。。
期待していたのでちょっとがっかりしつつ絵馬にはピピの長寿祈願を!
絵馬に描いてある愛犬の似顔絵やお願いごとはどれも飼い主さんの愛情が伝わってきて、ちょっとジ~ンときちゃいます。
どの子もみんな幸せにね。
いよいよウブドの森へ!
神祇大社から車を走らせること7分ほどで今回の宿「ウブドの森」に到着です。
今回は離れの客室を予約しましたが、まずは本館でチェックイン。
食事と貸切露天風呂の時間を決めたり、一通り説明を受けて愛犬の宿泊同意書などにサインします。
ちゃんとピピの予防接種の証明書を持っていったのに、見せるのを忘れちゃいました…。
チェックインが終わったらいよいよお部屋へ。
まずはピピのお部屋探検♪落ち着くまでじっくり匂いを嗅がせてあげましょう~。
お部屋の冷蔵庫にはシャンパンやビールのサービスがあります^^
ベットはもちろん愛犬と一緒に寝てOKです! 我が家はこれ大事なチェックポイント!
離れの客室には専用のお庭があって今回、このお部屋を選んだ一番の理由です。
ピピは自宅ではトイレシートに排泄できるのですが、他所に行くとシートは使わず外派になってしまいます。
なので、旅先ではいつもこまめに外に出してあげているのですが、食後や寝る前など何回も外に行くのはなかなか大変です(汗。
かと言って宿でトイレを我慢させたり、粗相させてしまっては可哀想です。
写真のようにお部屋からすぐにお庭に出られたので思ったとおりピピも快適そうです♪
人間もとっても楽でした!
ウブドの森:お風呂へ
客室露天風呂には愛犬用お風呂も有り、人間のアメニティもばっちりです。
その他にも貸切露天風呂が3つあり、全て愛犬も脱衣所まで一緒に連れていけます。
その他にも貸切露天風呂が3つあり、全て愛犬も脱衣所まで一緒に連れていけます。
お風呂からはガラス越しに脱衣所で待つ愛犬の姿が見えるようになっています。
それから待っているわんちゃんが寒くないようにと、ホットカーペットも敷いてあって嬉しいですね^^
ウブドの森:食事編
夕食はレストランの半個室でいただきます。もちろん愛犬と一緒に^^
愛犬ブッフェは食べ放題♪
手作りの食事の他にスープやオーガニックドライフードもありました。
好きそうなのをいくつかチョイスして…おかわりもしました。
人間が食事とお酒を楽しんでいる間も、美味しいごはんで満足すれば愛犬も良い子で待っていてくれますね。
夜9時半からは同じダイニングで愛犬と一緒にバータイムを楽しめます。
生ハムやチーズ、チョコレートなどの軽いおつまみと愛犬用おやつも出てきました♪
カクテルも種類が豊富♪
締めにはラーメンも! 嬉しいハーフサイズもあります。
朝食は写真の他にも金目鯛の干物も出てきてでお腹いっぱい!
食べきれないほど♪
愛犬には夕食時の愛犬ブッフェで特にお気に入りだった3品を朝食で出してくれます。
ぴぴ様と名前の入ったお品書きもつけてくれてちょっと嬉しいサービスでした^^
ウブドの森:アクティビティ
泊まった翌朝、朝食前に屋外ドッグランへ行ってみました。
チップが敷き詰められているので足が泥んこになる心配は無し。
ドッグランのドアは2重扉ではなかったのでご注意を。
玄関先には犬用のPOOP袋やお水、足洗い場とゴミ箱などエチケットグッズもそろっていました。
室内ドッグランで、愛犬のマッサージ教室とミニゲーム大会があったので参加してみました。
マッサージで極楽~♪ の後はおやつを使った楽しいゲーム。
ピピは2位!といってもこの日の参加犬は2頭だけ(笑)。
1位は可愛い柴犬さん。
2位の賞品か参加賞かは分かりませんが、2頭ともおもちゃのボールをもらって大喜び!
愛犬の喜ぶ姿を見て、楽しい思い出がたくさん作れるよう工夫されています^^
食事、バータイム、たくさんのお風呂やイベントで、チェックアウトの12時はあっという間です。
また是非行リピートしたいお宿になりました^^
ちなみに、「ウブドの森」と「愛犬の駅」はグループ施設なので、愛犬の駅で使えるドッグランの無料券やお買い物割引券をウブドの森でもらえました。
我が家は行ってしまった後だったので使えませんでしたが、ウブドの森に宿泊するときは、愛犬の駅には帰りに行った方がチケット使えてお得ですよ♪
0コメント